News

最新ニュース


2025.04.26
大会結果

【第9回 アジア選手権大会日本代表予選会 男子】速報!

大会名: 第9回 アジア選手権大会日本代表予選会




場所:仙台市青葉山公園庭球場




日時:4月26日(土)、27日(日)




 本日からから2日間、仙台市青葉山公園庭球場において第9回 アジア選手権大会日本代表予選会が開催されている。早稲田大学からは、浅見・安達組と一ノ宮は善福(霞ヶ浦高校)とペアを組み出場した。また、早稲田大学卒業生の先輩方も数多く出場した。

 平成22年卒長江光一先輩、平成23年卒鹿島鉄平先輩、平成25年卒品川貴紀先輩、平成27年卒髙月拓磨先輩、平成29年卒安藤圭祐先輩、平成31年卒安藤優作先輩、令和元年卒内本隆文先輩、令和2年卒上松俊貴先輩、内田理久先輩、令和6年卒荒木駿先輩、令和7年度卒端山羅行先輩、矢野颯人先輩が出場し、激闘を繰り広げた。

 本日は予選リーグまで行われた。1リーグ4ペアでの総当たり戦で上位2ペアが明日からの決勝トーナメントに進むことができる。浅見・安達組は1試合目の相手が棄権となったため3ペアでの戦いとなった。1試合目では序盤から相手の巧みなゲームメイクに翻弄されリードを許してしまう。ゲームカウント0-3となった4ゲーム目では強気に攻め1ゲームを奪うも流れを変えられず1-⑤で初戦を落とした。続く2試合目では1試合目の敗戦を切り替え、1ゲーム目から先手を奪うテニスでリードを広げ⑤-1と勝利した。これにより得失点差で2位となり明日のトーナメントへ駒を進めた。一ノ宮・善福組(早大・霞ヶ浦高校)は初戦から接戦になるも、徹底して強気の姿勢を見せファイナルゲームを制して勝利した。続く2試合目ではサーブレシーブから相手を崩そうと試みるも、要所でのミスが目立ち、リードを奪うことができず2-⑤で敗れた。3試合目では内本・内田組(NTT西日本)と対戦した。強気の姿勢で攻めるも、相手の冷静なプレーを崩すことができず、0-⑤で敗れた。これにより予選リーグ敗退となった。以上の結果から明日のトーナメントには浅見・安達組が進出する。また、長江先輩、鹿島先輩、安藤(圭)先輩、安藤(優)先輩、内本先輩、上松先輩、内田先輩、荒木先輩、矢野先輩など多くの先輩方が2日目へと駒を進めた。

 明日のトーナメントでは学生らしく1試合でも多く勝ち進められるよう頑張りたい。

 応援ありがとうございました。引き続きご声援の程よろしくお願いいたします。




〈男子〉

浅見・安達組

予選リーグ

⑤-R 橋本・藤澤組(見前STC)

1-⑤ 前田・石井組(川崎重工明石・ENEOS)

⑤-1 内海・榊原組(CROSSTY HOLDINGS)


一ノ宮・善福組(早大・霞ヶ浦高校)

予選リーグ

⑤-4 立木・齋藤組 (太平洋工業)

2-⑤ 鹿島・井口組(都商OBクラブ・スマッシュイグチ)

0-⑤ 内本・内田組(NTT西日本)




(文責・安達 スポ科・2)