News

最新ニュース


2024.12.21
大会結果

【第60回関東学生選抜ソフトテニスインドア選手権大会 男子】矢野・端山組 準優勝!

大会名:第60回関東学生選抜ソフトテニスインドア選手権大会




場所:川口市芝スポーツセンター体育館




日時: 12月21日(土)




 本日、川口市芝スポーツセンター体育館にて、第60回関東学生選抜ソフトテニスインドア選手権大会が行われた。早稲田大学からは矢野・端山組と浅見・安達組が出場した。

 全12ペアのトーナメント戦で全て7ゲームマッチで行われた。矢野・端山組は一回戦で大村・屋比久組(日体大)と対戦した。序盤は大村選手の思い切りの良いストロークとネットプレーに苦戦し、リードされる展開となった。しかし長いデュースの続いた4ゲーム目を取り切ったことをきっかけに、勢いに乗って3ゲーム連取し④-2で勝利した。続く準々決勝では内藤・桑山組(法政大)と対戦した。一回戦の反省を活かし序盤から相手を圧倒して④-1で勝利した。準決勝では橋場・菊山組と対戦した。菊山選手のリーチを生かしたダイナミックなプレーに翻弄され1ゲーム目を落としたが、勝負どころで矢野・端山組らしい息の合ったプレーで流れを掴んだ。矢野の鋭いストロークで相手を押し込み強気のテニスで④-1で勝利した。決勝戦では先週の全日本学生インドア大会と同じ対戦となり片岡・黒坂組(日体大)と対戦した。前回大会の反省を活かし、ロブを多く使ったゲームメイクでリードを広げた。また、様々な陣形を駆使して相手を翻弄し、ゲームカウント3-2とリードした。しかし、続く6ゲーム目は長くデュースが続き、マッチポイントを握ることもあったが、黒坂選手の鋭い読みから繰り出される勝負強いプレーに阻まれ、ファイナルゲームに突入した。ファイナルゲームでは一進一退の激しい試合となったが、得点を重ねられず3-④で敗れた。浅見・安達組は一回戦で森川・野本組と対戦した。拮抗したゲーム展開となったが、さまざまな陣形を駆使しながら戦い、ゲームカウント3-2とリードした。しかし、相手のカットサービスからの崩しに苦しみゲームを奪われファイナルゲームに突入した。ファイナルゲームではリードされる展開もあったが、冷静なプレーで④-3で勝利した。準々決勝では増田・竹田組(日体大)と対戦した。序盤から相手のダブルフォワードの陣形に苦しみ、得点を重ねることができなかった。1ゲームを取り返したもののうまく対応することができずゲームカウント1-④で敗れた。

 今年最後の大会を準優勝という結果で終えることができた。今大会で見つかった課題と向き合い、来シーズンはもっと良い結果を残せるよう練習に励みたい。

 応援ありがとうございました。これからもご支援、ご声援の程よろしくお願い致します。




〈男子〉

矢野・端山組 準優勝

一回戦

④-2大村・屋比久組(日体大)

準々決勝

④-1内藤・桑山組(法政大)

準決勝

④-1橋場・菊山組(法政大)

決勝

3-④片岡・黒坂組(日体大)


浅見・安達組 ベスト8

一回戦

④-3森川・野本組(法政大)

準々決勝

1-④増田・竹田組(日体大)




優勝:片岡・黒坂組(日体大)

準優勝:矢野・端山組(早大)

第三位:竹田・増田組(日体大)

   橋場・菊山組(法政大)




(文責・安達 スポ科・1)